3. 女性が「結婚相手に求める最低年収」はいくら?
結婚相手に求める最低年収も聞いたところ、以下の結果となりました。
3.1 結婚相手に求める最低年収
- 200万円未満:12
- 200万円以上400万円未満:21
- 400万円以上600万円未満:50
- 600万円以上800万円未満:21
- 800万円以上1000万円未満:5
- 1000万円以上2000万円未満:4
- 2000万円以上:4
※複数回答有り
最も多いのは「400万円以上600万円未満」。国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」によれば、全体の平均年収は460万円。男性の平均年収をみると569万円でしたから、平均年収あたりを希望する女性が多いようです。
次に「200万円以上400万円未満」と「600万円以上800万円未満」が同数となっています。
4. 男性の平均年収は年代別にいくらか
最後に国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」より、年代別の平均年収を確認しましょう。
4.1 【年代別】平均年収
- 20〜24歳:267万円(男性279万円・女性253万円)
- 25〜29歳:394万円(男性429万円・女性353万円)
- 30〜34歳:431万円(男性492万円・女性345万円)
- 35〜39歳:466万円(男性556万円・女性336万円)
- 40〜44歳:501万円(男性612万円・女性343万円)
- 45〜49歳:521万円(男性653万円・女性343万円)
- 50〜54歳:540万円(男性689万円・女性343万円)
- 55〜59歳:545万円(男性712万円・女性320万円)
先ほど男性に400~600万円未満の年収を求める女性が多かったですが、基本的に男性は20歳代後半で400万円を超え、30歳代後半で500万円、40歳代前半で600万円を超えています。
一方の女性は20歳代前半から後半にかけては大きく上がったものの、それ以降は年収300万円台で推移しています。
これには育児などで働き方をセーブする女性が多いことや男性と女性の賃金差などが理由と考えられるでしょう。
5. まとめにかえて
今回は結婚相手に求める独身女性の年収に対する考え方を見てきましたが、生き方や働き方、価値観は人それぞれ。
昔に比べれば選択肢が増えた分、より自分に合った生き方を選びやすい時代になりました。アンケートを参考までに、自身の価値観や考えについてもじっくり考えてみるとよいでしょう。
5.1 調査概要
- 調査日:2025年9月17日(水)
- 調査人数:100人(全国の20歳代~40歳代・女性・未婚)
- クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査
参考資料
宮野 茉莉子