文化放送キャリアパートナーズ 就職情報研究所は、「2026入社希望者対象 就職活動[後半] 就職ブランドランキング調査」の結果を発表しました。

この調査は、2026年卒業予定の学生を対象としたもので、過去10年以上にわたり年3回の頻度で「企業の就職ブランド」を公開しているものです。

調査期間は2025年3月16日~6月30日で、対象は2026年春入社希望の「ブンナビ」会員 (現大学4年生、現大学院2年生)となり、有効回答数は1万4017票となりました。

果たして、2026年卒業予定の学生には、どの企業が人気だったのでしょうか? さっそく、ランキングを見ていきましょう。

1. 総合で首位を獲得したのは6年連続で伊藤忠商事

今回の就職ブランド調査で、総合ランキングで1位を獲得したのは6年連続で伊藤忠商事でした。文理・男女など、どのランキングでも上位に入り、抜群の支持を得て多くの学生が入社したい企業に選ばれています。

2位は日本生命保険で、3位は全日本空輸(ANA)となり、商社は住友商事、三菱商事が人気。バンダイやソニーミュージック、任天堂といった、日本を代表するエンタメ企業も高い評価を受けています。

調査では、総合商社や金融業界など、安定性と多様なキャリアパスが実現できる企業が人気を獲得。若手の成長機会や社会貢献性、業界の革新性が重視された結果となっています。

また、学生たちは「自分らしく働ける場」として、新たな視点で企業を選んでいる傾向にあるようです。