4. 【予備知識】自分が受け取る「給付額」の確認方法

送付される年金生活者支援給付金請求書には、見込額(月額)や支給対象となる給付金の種類が記載されているため、申請の際に必ずあわせて確認しておきましょう。

請求書に記載されている見込額(月額)は、毎年8月時点で受給している年金額をもとに算出されたものです。

ただし、実際の支給額は、受給中の年金の種類や保険料の納付期間などによって、見込額と異なる場合があります。

なお、見込額欄に「*」と表示されている場合は、審査完了後に決定通知書などで案内されます。