紹介する動画がInstagramで注目を集めています。
投稿したのは、思春期の娘におふざけ弁当で対抗するなど、ユニークで可愛いお弁当を作っている@taccocoaさん。
動画は執筆時点で33.7万回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【おかずたっぷり彩り弁当】ワンパンで4品を同時に作っていく
まずは彩りおかずの準備をしていきます。
ズッキーニ、ナス、ニンジンは小さめのさいの目切りにし、調理用のアルミカップに入れます。
味付けはトマトソース、バター、コンソメ、ミックスハーブです。
おなじみの小松菜は舞茸と合わせ、カレーパウダー、コンソメで味付けをします。
同じ具材でも、毎回合わせる材料や味つけが変わる@taccocoaさんのレシピバリエーションには脱帽です!
お手製の無添加赤ウィンナーなどの下準備もできたら、すべてワンパンで同時に調理していきます。
次はうずらの卵を目玉焼きにしていきます。
この時、卵表面のうすい膜を箸で取り除くと、きれいに仕上がるのだそうです。
またしっかり火を通すためアルミカップを被せるのも、マネしたいテクニックです!
火が通ったらフライパンから取り出し、ハサミで丸くカットしていきます。

