3.3 「国民年金」【80歳代】平均受給額一覧

「国民年金」【80歳代】平均受給額一覧

「国民年金」【80歳代】平均受給額一覧

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」

年齢:国民年金受給額(月額)

  • 80歳:5万6736円
  • 81歳:5万6487円
  • 82歳:5万6351円
  • 83歳:5万8112円
  • 84歳:5万7879円
  • 小計:5万7045円
  • 85歳:5万7693円
  • 86歳:5万7685円
  • 87歳:5万7244円
  • 88歳:5万7076円
  • 89歳:5万6796円
  • 小計:5万7336円

「国民年金」【90歳以上】

  • 平均受給額(月額):5万3621円

4. 老後資金の準備を始めておきましょう

今回は、60歳から90歳以上の各年齢における厚生年金・国民年金の平均受給額をご紹介しました。

全体の平均受給額は厚生年金が約14万6000円、国民年金が約5万7000円ですが、各年齢によって若干異なることがわかります。

厚生年金・国民年金は、老後の生活費を支える大切な収入源です。

しかし、受給額によっては毎月の生活費をカバーしきれない可能性があるため、年金以外の資金確保をしておく必要があります。

現役時代のうちから先取り貯蓄や、新NISA、iDeCoといった税制優遇制度を活用するなどの選択肢を検討するなどして、老後資金の準備を始めておきましょう。

参考資料

木内 菜穂子