4. 今どきシニア、「国民年金」平均年金月額はいくら?

続いて、厚生年金の加入期間がなかった人が受け取る、国民年金(老齢基礎年金)の月額についても見ていきましょう。

4.1 国民年金の「平均年金月額」はいくら?

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

4.2 国民年金の「月額階級別受給権者」をチェック

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

国民年金(老齢基礎年金)の受給権者は、6万円以上7万円未満の階級に約1600万人と圧倒的に集中しており、これは満額に近い年金額を受け取っている人が大半であることを示しています。一方で、平均年金月額が5万7584円であるにもかかわらず、4万円未満の階級にも約345万人の受給者がいることから、保険料の未納・免除期間の影響により、満額に届かない人が一定数存在することもわかります。

「厚生年金の男性平均月額を受け取る夫」と「国民年金の女性平均月額を受け取る妻」の組み合わせでは、夫婦あわせての年金受給額は月22万2383円となります。