2. ほぼほったらかしOK!毎年冬~早春に花咲く秋植え球根植物3選
2.1 ハナニラ(イフェイオン)
早春から春にかけ、星形の清楚な花を咲かせる「ハナニラ」。明るい日陰~日当たりが良い場所まで幅広く対応し、あぜ道や野山などで野生化した花を見かけるほど丈夫で手間いらずな植物です。
白やピンク、黄色や藤色などのカラーがあるほか、青花×いい香りが楽しめる「ウィズレー・ブルー」、かわいらしいピンクの花が咲く「ピンクスター」、晩秋から白い花を咲かせ始める「パルビフローラ」など品種が豊富。
地植えするとどんどん繁殖するため、増やしたくないときは根切りストッパーなどで囲んだ中に植え付けましょう。
葉の形や香りがニラと似ており、球根にも毒性があるため、誤食しないようご注意ください。
※参考価格:50円~100円前後(球根1球)
2.2 スノードロップ
「スノードロップ」は、白い小花をうつむき加減に咲かせる上品なお花。その姿から別名「雪の花」「雪の雫」といった素敵な愛称も付けられています。
開花期間は冬が終わる頃〜春のはじめ頃まで。草丈が低くてシンプルな花姿なので、玄関先などのちょっとしたスペースや花壇の前列に配置するのがおすすめです。
庭植えする場合は落葉樹の日陰になるような場所に植え付け、休眠期はマルチングをして乾燥と温度上昇を防ぎましょう。鉢で育てるときは植え付け〜開花までは日当たりが良い場所で、休眠期は日陰に移してください。
※参考価格:100円~200円前後(球根1球)