3. 保険料納付済期間等に応じた給付金額例

老齢年金生活者支援給付金は、「保険料を納付した月数」「全額免除・一部免除の期間」をもとに計算され、納付実績が長いほど給付額も大きくなる仕組みです。

保険料納付済期間等に応じた給付金額例

保険料納付済期間等に応じた給付金額例

出所:厚生労働省「年金生活者支援給付金について」

3.1 保険料納付済期間が480月で全額免除期間が0月の場合

  • 給付金額:5450円
  • 老齢基礎年金額:6万9308円
  • 合計額:7万4758円

3.2 保険料納付済期間が240月で全額免除期間が0月の場合

  • 給付金額:2725円
  • 老齢基礎年金額:3万4654円
  • 合計額:3万7379円

3.3 保険料納付済期間が360月で全額免除期間が120月の場合

  • 給付金額:6976円
  • 老齢基礎年金額:6万644円
  • 合計額:6万7620円

3.4 保険料納付済期間が240月で全額免除期間が240月の場合

  • 給付金額:8501円
  • 老齢基礎年金額:5万1981円
  • 合計額:6万482円