2. 「未支給年金」は誰が受け取る?遺族の支給要件は?
年金を受け取っていた方が亡くなった当時(死亡日)において、その方と生計を同じくしていた次の遺族は、未支給年金を受け取ることができます。
- 配偶者
- 子
- 父母
- 孫
- 祖父母
- 兄弟姉妹
- 上記以外の3親等内の親族
未支給年金の受け取りには順位があり、受け取り順位の1位は配偶者で、以下、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹、その他の親族と続きます。
たとえば、配偶者が受け取った場合は、配偶者以下の順位者は受け取ることができません。
また、同じ優先順位者が2人以上いる場合は、そのうちの1人が代表して受け取ることになります。