近年、ライフスタイルや価値観の多様化により、「結婚しない」という選択をする方が、男女問わず増えつつあります。国勢調査(2020年)によると、15歳以上の男女で「未婚」の方は男性で34.6%、女性で24.8%。いずれも前回調査時(2015年)より上昇しています。
結婚をする・しない、どちらを選んでもメリットやデメリットはあると思いますが、お金の面から申し上げると、将来の住まいや介護に関する費用等を考えたとき、独身の方がデメリットを感じやすくなるかもしれません。
特に独身女性の場合、男女間の就労環境や賃金の格差によって、資産形成が不利になったり、平均年金額が男性より少なくなる可能性があります。
そこで本記事では、独身女性が老後を安心して過ごすためのポイントをお伝えします。記事の後半では、老後に必要な額をシミュレーションしますので、参考になさってください。