2. 2025年度の給付金額は前年度よりも「2.7%」の引上げに

2025年度の年金生活者支援給付金の給付金額は、前年度から2.7%の引き上げとなりました。

【2024年→2025年】年金生活者支援給付金の支給金額

年金生活者支援給付金の支給金額

出所:厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」をもとにLIMO編集部作成

  • 老齢年金生活者支援給付基準額(月額):5450円
  • 障害年金生活者支援給付金(月額):1級6813円・2級5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金(月額):5450円

老齢年金生活者支援給付金は、基準額をもとに保険料の納付済期間などを踏まえて実際の支給額が算出されます。

金額はいずれも「月額」で示されており、支給時には2カ月分がまとめて年金に上乗せされます。

仮に基準額通りだった場合、1回あたりの支給はおよそ1万円、年間では約6万円となります。

参考までに、厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によれば、2024年3月時点の平均給付月額()は、老齢年金生活者支援給付金4014円、障害年金生活者支援給付金5555円、遺族年金生活者支援給付金5057円となっています。

※2024年3月において認定されている平均給付金額です。