4. 年金暮らしのシニアライフを楽しむために
今回は、総務省や金融経済教育推進機構、厚労省のデータをもとに、65歳以上無職世帯の生活費や収入、貯蓄、年金の実態を確認しました。
生活費は年齢によって最大8万円の差があり、収入だけでは赤字になる傾向が見られます。平均貯蓄額には大きなばらつきがあり、世帯によっては十分な備えが難しいケースもあります。
一方で、年金は70歳代になると平均15万円近くに安定する傾向が見られました。今からできる対策としては、積立投資などで資産を育てる工夫も有効です。将来の生活を安心にするため、自分の世帯にあった備えを考えてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- 金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 金融庁「つみたてシミュレーター」
村岸 理美