1.2 ベッドや食事用アイテムも入ってます

防災バッグの中には、「車中泊エアーベッド」が入っています。空気入れが付いていて、簡易ベッドをすぐ用意できます。

「プラカップ」と「歯ブラシ」も入っています。水分補給や歯磨きをする時に便利です。

食事をする時に役立つ、「紙皿や「スプーン&フォークセット」も装備。家族で食事を分け合う時などにあると助かります。

寒さ対策には、「アルミブランケット」や「手袋」が便利です。ブランケットは約213×137cmと大きめなので、体をくるむのに十分です。手袋は作業をする時の保護アイテムとしても使えますね。

温かい食べ物や冷たい飲み物を長持ちさせたい時は、「保温・保冷トートバッグ」があるので助かります。付近での買い物が可能であれば、バッグはそのままエコバッグ代わりにも使えそうです。

「折り畳みバケツ」は、水を貯めて手洗い用途に使用したり、洗濯に使ったりできます。

「エアまくら」は、先述のエアベッドと組み合わせると、より快適な睡眠が取れそうです。

「懐中電灯ランタン」は、車内灯や周囲の見回り、車内で夜間に物を探る時などに役立ちます。