2.4 エキナセア
エキナセアは夏の暑い日差しの中でも、色鮮やかな花を咲かせる姿がパワフル。太陽に向かって凛と花を咲かせる姿に、いつも元気づけられています。
いがぐりのようにトゲのある中心部が盛り上がり、その周りに花弁が放射状に広がる独特な花姿が特徴です。花期が長く、咲き進むにつれて次第に花弁が下垂し、さらにナチュラルな雰囲気に。
夏の間は花ガラを早めに切り取り、ツボミが付くのを促しますが、秋になればそのまま放置。残ったシードヘッドで、夏とはまた一味違う、シックな秋の風情を楽しんでいます。
※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)
2.5 シモツケ・ゴールドフレーム
新芽の鮮やかな黄金色に心を奪われ、庭のアクセントとして植えたシモツケ・ゴールドフレーム。春は黄色、夏~秋は黄緑色、秋はオレンジや赤と、四季折々の色彩が魅力の低木です。
カラーリーフとしての役割が中心ですが、初夏にはフワフワしたピンクの花も咲き、筆者の庭を控えめに彩ってくれます。耐寒性・耐暑性が強く、病害虫もほとんど影響がありません。
生育が旺盛で、いつの間にか周囲のテリトリーを独り占めしていることも。葉を落とした後に強剪定すれば、毎年コンパクトな樹形に整います。
※参考価格:400円~800円前後(3号ポット苗)
3. 長く愛せる花との出会いを
10年以上もの歳月を共に過ごしてきた、わが家の庭の頼もしい相棒たち。暑さ寒さに負けず、毎年健気に花を咲かせてくれる姿は、筆者に多くの喜びと感動を与えてくれます。
近年の猛暑は少し気がかりですが、これからも長く咲き続けてくれることを願い、日々のお世話にいそしむ毎日。今回紹介した中で、もし心惹かれる花があれば、ぜひ育ててみてくださいね。