2. 厚生年金と国民年金の平均受給額

厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」における厚生年金と国民年金の平均受給額を見ていきましょう。

2.1 厚生年金の平均受給額

厚生年金保険(第1号)年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

厚生年金保険(第1号)年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈男女計〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男子〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女子〉平均年金月額:10万7200円
    ※国民年金の金額を含む

厚生年金の平均受給額は、全体では月額14万6429円ですが、持ち家であっても生活費や医療費をまかなうと余裕は限られます。

特に女性の平均受給額は10万7200円と男性より約6万円少なく、単身での生活はやりくりが難しくなる可能性があります。

2.2 国民年金の平均受給額

国民年金 年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

国民年金 年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈男女計〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男子〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女子〉平均年金月額:5万5777円

国民年金のみの受給者では、平均受給額は5万7584円にとどまり、家賃や生活費を年金だけでまかなうのは困難です。

そのため、貯蓄や私的年金、就労収入などの補完がほぼ必須となります。