3. 約3割のシニアが「年金だけでは日常生活費も払えない」現状…。

金融経済教育推進機構が実施した「家計の金融行動に関する世論調査 2024」、二人以上の世帯で「年金だけでは日々の生活費さえまかなうのが難しい」と感じている人は、60歳代で32.6%、70歳代では30.6%に上っています。

約3割の人のシニアが「年金だけでは日常生活費も払えない」

約3割の人のシニアが「年金だけでは日常生活費も払えない」

出所:金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとにLIMO編集部作成

その要因として最も多く挙げられているのは「物価の上昇により支出が増えたこと」で、60歳代では63.3%、70歳代では62.8%の人がこの項目を選んでいます。

次に多かったのは「医療費の負担増」であり、60歳代では28.3%、70歳代では34.8%がこの理由を挙げています。

また、「介護費用の増加」に対する不安を抱えている人も一定数おり、60歳代で18.1%、70歳代で26.4%となっています。

支出の増加を主な背景に、高齢世帯が生活の厳しさを感じている中で、年金で暮らすシニア世帯の平均的な支出額はどの程度なのでしょうか。