2. 【iPhone16e対応】ちょくちょく登場するポップアップも非表示可能です

ガジェット便利機能

出所:@miyajii_phone

まず最初にご紹介するのは「アプリレビュー」の非表示設定。

筆者はこれ、動画を見て即設定をしました(笑)

アプリを評価するためのレビューですが、たびたび表示されて「今はしない」を押すたびにわずらわしさを感じる人もいるかと思います。

「設定」→「アプリ」→「AppStore」を開いて、その中の「アプリ内評価とレビューオフ」を「オフ」にすれば、このわずらわしさからも解放されます。

ガジェット便利機能

出所:@miyajii_phone

続いては「共有先の提案」を非表示にする方法です。

みなさんは「共有メニュー」を使っていますか?これはなにかというと、写真やファイルなどを共有したいときに、画面左下の共有マーク(「四角形(□)から上向きの矢印(↑)が出ているデザイン)を押して共有することができます。

これの「四角形(□)から上向きの矢印(↑)が出ているデザイン」は、「情報を外部に出す」イメージを表しているそうです。

その共有マークを押すと、共有先の提案が出てくるのですが、2段になっている上の項目(LINEなどでよくやり取りをする人のアイコンが出てくることが多い)の提案が、共有先として的を得ておらず、逆に煩わしい…と感じる方に、この共有先の提案が非表示にできる設定をご紹介します。

※なお、以降で説明する設定は「Appleinte lligence」が搭載されている機種にのみ対応可能な設定です。
具体的にはiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max以降の機種になります(筆者の古いiPhoneでは該当しませんでした…)

まず「設定」→「Apple intelligenceとSiri」を選択します。その中で「共有中に表示」をオフにします。

これだけで提案がされなくなるので、画面がすっきりしました。