「将来、お金持ちになりたいなぁ」「早く今の生活を抜け出したいなぁ」と漠然と思っている人もいるのではないでしょうか。
ただし、いきなりお金持ちになったり資産を増やしたりすることは基本的にできません。
日々の積み重ねが重要です。
では、今から新NISAで毎月の積立投資を続けると、20年後にはどのくらい資産を貯めることができるのでしょうか。
本記事では、新NISAで積立投資を20年間続けた場合に用意できる資産額をシミュレーションします。
「毎月の積立金額別」や「運用利回り別」にシミュレーションするので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 新NISAで投資すると何がいいの?
最近話題の新NISAですが、そもそも新NISAで投資をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。
新NISAの最大のメリットは、運用益に税金がかからないことです。
通常の投資では、得られた利益に約20%の税金がかかります。
たとえば50万円の利益が出た場合、約10万円が税金として差し引かれ、手元には約40万円しか残りません。
しかし、新NISAなら利益はまるごと非課税。同じ50万円の利益が出た場合でも、全額を受け取ることができます。
そのため、新NISAを活用すれば利益にかかる税金が非課税となることで、より効率的に資産を増やすことが期待できます。