6.1 国民年金の平均月額

全体 5万7584円

  • 男性 5万9965円
  • 女性 5万5777円

6.2 厚生年金の平均月額

全体 14万6429円

  • 男性 16万6606円
  • 女性 10万7200円

国民年金受給権者の平均年金月額は、男女ともに5万円台。満額受給でも7万円弱なので、一定の要件を満たせば老齢年金生活者支援給付金が支給される可能性があります。

一方、厚生年金受給権者の平均年金月額は男女全体で14万円台と、国民年金受給権者に比べると高めです。ただし、男性平均16万円台、女性平均10万円台と大きな開きがあります。

男女差のみならず個人差も顕著です。厚生年金を受け取れる場合でも、月額1万円未満から30万円超まで、幅広い受給額ゾーンに分布しています。

よって、国民年金に上乗せして厚生年金を受け取れる場合でも、受給額によっては老齢年金生活者支援給付金の対象となる可能性があるでしょう。

7. まとめにかえて

最新情報によると、老齢年金生活者支援給付金の平均給付金額(月額)は4146円でした。

そもそもこのような給付金があることを知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

年金制度は複雑ですが、意外と「申請しないと受け取れない」ものが多いです。

送付される案内にはしっかり目を通すようにしましょう。

参考資料

太田 彩子