4. 真似したい貯蓄上手の習慣(3)先取り貯蓄に取り組む
先取り貯蓄も貯蓄上手な人の特徴のひとつです。先取り貯蓄とは、収入が入った段階で一定額を貯蓄に回すことを指します。
「給料日前に余っている残高を貯蓄に回す」という方法もありますが、この場合は支出が多くなった月などに貯蓄ができないこともあるでしょう。
その点、収入からあらかじめ貯蓄額を確保しておけば、残った金額の中で生活費をやりくりする習慣を身につけられます。
毎月コツコツと貯蓄額を増やしていくためには、こうした貯蓄への取り組み方も見直すことが大切です。
5. 日ごろの小さな習慣から見直してみよう
「貯蓄が多い人」=「収入が多くて余裕がある人」だと思いがちですが、実は貯蓄上手な人は日ごろからお金が貯まる習慣を身につけています。
将来に向けて計画的に貯蓄に取り組むためには、まず自分の日ごろの行動や習慣を振り返ってみましょう。
参考資料
椿 慧理