1.2 【日本の資産1億円以上の世帯】富裕層・超富裕層の世帯数と保有資産額の推移

純金融資産1億円以上保有する、富裕層と超富裕層の世帯数と保有資産額の推移を見ていきます。

【超富裕層・富裕層】世帯数と保有資産額の推移
2023年

  • 超富裕層:11万8000世帯(資産総額:135兆円)
  • 富裕層:153万5000世帯(資産総額:334兆円)

2021年

  • 超富裕層:9万世帯(資産総額:105兆円)
  • 富裕層:139万5000世帯(資産総額:259兆円)

2019年

  • 超富裕層:8万7000世帯(資産総額:97兆円)
  • 富裕層:124万世帯(資産総額:236兆円)

2023年は、株価の上昇により株やリスクのある資産を持っていた方、円安の影響で、外貨で持っていた資産価値が上がり、結果として全体の金融資産の合計額も増えたと考えられます。

こうした変化の波をしっかりと捉え、資産を着実に増やしている人たちには、ある共通した行動や考え方が見られます。

私自身、銀行員として富裕層のお客様と接してきましたが、「お金が貯まる人」にはいくつかの特徴があると感じました。

次の章では、その特徴を3つに絞って紹介します。