2. JR九州・鹿児島本線で撮影された光景だった

車窓から撮影された1枚

車窓から撮影された1枚

出所:@ama_434

大きな話題を呼んだ「車窓から撮影された1枚」。撮影地は、JR九州・鹿児島本線の肥前旭-鳥栖間(佐賀県)のよう。

投稿主の@ama_434さんに撮影した経緯を聞いてみると、「車窓を撮ろうと思って、友人から借りた一眼レフを構えていたところ、おもしろい生え方の草が目に入ったので咄嗟にシャッターを切りました」と説明。

さらに続けて、「見てのとおり、背景だけにブラーがかかった(物がぼやけて不鮮明になる状態)ような写りがおもしろいと思いました。リプでも挙げられていますが、モリゾーのように見えました」と話してくれました。

気になる人も多いであろう、コメント欄に「クズ」と書かれた件については、草の「葛(クズ)」を指しているようです。話題になった大きな草を「葛」だと感じたのでしょう。

葛は日本の山野、草藪、道端などで見られるマメ科の多年草で、秋の七草の一つ。草木に覆いかぶさりながら成長します。

3. 一世帯当たりの交通費を紹介

車窓から撮影された光景が話題になったことに関連し、ここからは一世帯当たりの交通費についても紹介します。

総務省統計局が2025年7月4日に公表した「家計調査(二人以上の世帯)2025年(令和7年)5月分」の結果によると、二人以上の世帯の「交通・通信」にかかる費用は5万198円でした。そのうち交通費は5466円となっています。

なお二人以上の世帯のうち「勤労者世帯」の交通費は6605円、「無職世帯」は3865円で、3700円近くの差があることが明らかとなっています。

参考資料

小野田 裕太