3.1 休眠預金の引き出しに必要なもの

休眠預金等として移管されたら

休眠預金等として移管されたら

出所:金融庁「休眠預金等活用法Q&A」

休眠預金の引き出しに必要なものは、通帳やキャッシュカード、届出印、本人確認書類などです。

通帳の名義と現在の姓が変わっている場合は、旧姓と現在の姓が分かる戸籍謄本などを持参してください。

なお、休眠口座となった口座をそのまま使い続けられるかどうかは金融機関によって異なります。「新しい口座番号に変更される」といった金融機関もありますので、くわしくは取引のある金融機関へとたずねてみましょう。

4. 帰省をきっかけにお金の管理を見直そう

旧姓のままの口座を使い続けるためには、変更手続きや旧姓使用の相談が必要となります。もし休眠預金となっていれば、より手続きが煩雑になることもあるかもしれません。

とはいえ、使っていない口座をそのまま放置することはおすすめできません。「使わない通帳は解約する」、「利用する口座を必要最低限にまとめる」など、この夏休み・お盆をお金の管理を見直すきっかけにしてみましょう。

また、金融機関からのお知らせをきちんと受け取るために、住所や氏名などに変更があった場合はすみやかに届け出るようにしてください。

参考資料

椿 慧理