5. 【iPhone不具合対処法】不具合がおきたアプリを入れ直すことも検討します
不具合が起きているアプリ(動画では「LINE」のアプリを例にとってお話されています)を一度消して、再度インストールしなおすことも検討してみましょう。
その場合、SNS系など、バックアップが取れるものは必ずバックアップをするように注意を促すかじがやさん。
メールや写真が消えたらショック...ですもんね!
またバックアップが取れないもの(「下書き」など)があることも十分理解することが大事とのことです。
最後に「電源自体が入らない」という超絶大ピンチの場合についても教えてくださっています。
5.1 iPhone不具合解消法7:電源が入らない場合の対処法
かじがやさんのこれまでのご経験から、電源が入らない場合「パソコンとつなげる」lことで、電源が入るようになったケースもあったようです。
また、急速充電ができるアダプタとケーブルを利用されていた方は、時間がかかるかもしれませんが「ちょっと遅めの電源アダプタ」でつなげてみることで電源が入ったことも。
この知識、かじがやさんの経験があるからこその対処法ですよね。
以上、iPhone不具合解消法7つ、とっても勉強になりました。
コメント欄でも
- 「かじがやさん天才」
- 「本当に助かりました」
などの声があり、感謝の声が多くありました。
@kajigayaさん、掲載のご許可をありがとうございました!
ぜひ、わかりやすい動画をみて、みなさんもあわてず、あせらず、これらの方法を試してみてくださいね。