50代、60代、70代でも広く普及しているiPhone。しかし、シニアの方がiPhoneを使いこなすには、中高年ならではの設定も大事。
今回は、シニアを中心にスマホやパソコンの超初心者の方に、色々なことをわかりやすく解説してくれる「ひろっさんチャンネル」(@hirossan02)が投稿された「シニア世代がiPhoneを劇的に使いやすくなる設定」の紹介動画を取り上げます。
投稿された動画は2025年7月25日時点で約6000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、総務省の調査より、最新の「ICT機器に関する消費支出」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【シニアのためのiPhone設定】老眼にもありがたい「画面の拡大表示」設定
今回「シニア世代がiPhoneを劇的に使いやすくなる設定」を、わかりやすいポイントと共に紹介してくれているのは、ご自身も60代であり、スマホのことを壁にぶつかりながら学び始めたという「ひろっさんチャンネル」(@hirossan02)さん。
今回の記事では、「シニア世代がiPhoneを劇的に使いやすくなる設定」12選を紹介した動画のうち、前半部分の6選をお伝えしたいと思います。
1.1 シニアが使いやすくなるiPhone設定:iPhoneの画面を拡大表示
老眼が始まっている人も多いシニア世代。画面が大きく見やすくなるのはとってもありがたいですね。
ホーム画面から「設定」→「画面表示と明るさ」→「拡大表示」→「文字を拡大」にチェック
再起動すると画面が拡大表示されるようになりました!