こうしてみると、黒字が増えても預貯金が増えている傾向が強く、ここでも日本人の預貯金好きが見て取れます。

まとめにかえて

少子高齢化が進む日本において、国や企業が安定した老後生活を約束してくれる時代は終わりました。安定した老後生活を送るためにも、個々の家庭において、貯蓄率を高めることが必須といえます。貯蓄率を高めるためにどうしたらよいのか、一度家族でじっくりと考えてみるのもよいのではないでしょうか。

参考にした資料

LIMO編集部