3. 狭い空間でも「雑木の庭」!あまり大きくならず四季を感じられる低木4選
3.1 ヒメウツギ[落葉低木]
春に楚々とした白い花を咲かせるヒメウツギ。小さい風船のようなぷっくりとしたつぼみも愛らしく、春の庭を美しく彩ってくれます。
コンパクトサイズの低木で、成長しても高さは1mほど。そのため、グラウンドカバーとしても楽しめます。小さな中庭や玄関先など、小さなスペースでも植えやすい庭木です。
日当たりのよい場所に植えると花つきがよくなります。あまり手入れがいらない庭木ですが、2~3年に一度、花後に込み合った枝や枯れ枝を基部から切って株内の風通しをよくしておくと病虫害予防になり、元気に育ちます。
※参考価格:500円~1200円前後(3号ポット苗)
3.2 コデマリ[落葉低木]
春に白い小花を株いっぱいに咲かせるコデマリ。名前の通り、花が小さな手毬のように丸く集まって咲く姿が華やかです。しなやかな枝が枝垂れるように育ち、風が吹くと「手毬」が揺れる様子も風情があります。
たくさん咲いたら枝を数本切ってお部屋に飾り、おしゃれなインテリアとして楽しむのも素敵です。細く小ぶりな葉も美しく、秋には赤~オレンジ色に染まる紅葉も楽しめます。
コデマリは根元からたくさんの枝を出して、ふんわりと広がるように大きくなります。大きさをキープしつつ枝垂れる樹形を楽しむためには、毎年花後に、長く伸びた枝を根元から切っておきましょう。
地際でバッサリ刈り込んでも夏までにはまた枝を伸ばし、翌年も花を咲かせてくれるので、お手入れは簡単です。
※参考価格:600円~1000円前後(3号ポット苗)