4. 老後の年金水準を上げるには?将来に向けた資金の準備を検討しましょう

years44_shutterstock.com

貯蓄を増やすことに加えて、年金の受給額を増やすことがゆとりのある老後生活を過ごすためには重要です。

年金は、現役時代の平均年収を上げることや勤務期間を長くする方法で増やすことを目指せますが、他にも受給会時期を遅らせる「繰下げ受給」を利用する方法もあります。

通常は65歳から受け取りを開始するところを最長75歳まで受給開始を遅らせることができ、遅らせた分だけ一回の年金受給額は増える仕組みです。

年金の繰下げ受給

年金の繰下げ受給

出所:日本年金機構「年金の繰下げ受給」

ぜひ、これらの方法も選択肢に入れながら、少しでも年金を増やしてゆとりのある老後生活を目指してみてはいかがでしょうか。

参考資料

苛原 寛