3. 「国民年金・厚生年金」平均月額!シニアのみんなは平均いくらもらってる?
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、国民年金と厚生年金の平均年金月額を見ていきます。
3.1 シニアは「国民年金(老齢基礎年金)」を平均いくらもらっているのか
〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
3.2 シニアは「厚生年金」を平均いくらもらっているのか
〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
平均年金月額は、国民年金のみの場合で5万円台、厚生年金を上乗せして受給する場合で14万円台となっています。
ただし、厚生年金では男女間で約6万円の差があります。
この差は、厚生年金の受給額が現役時代の賃金や加入期間によって決まるためであり、上限はあるものの、収入が多いほど現役時代に納める保険料も高くなり、その分老後の受給額も増えます。
自身の年金加入状況や将来の見込み額は、「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認しておくことが大切です。