2. 部長・課長・係長など「役職」によって年収は変わるか

では、役職によって年収は変わるのでしょうか?

厚生労働省が公表している「令和6年賃金構造基本統計調査 役職別」を参考に見ていきましょう。

いわゆる中間管理職とまとめられている部長、課長、係長も、役職ごとに賃金が異なります。

2.1 中間管理職の平均賃金

  • 部長:62万7200円
  • 課長:51万2000円
  • 係長:38万5900円

※調査実施年6月分の所定内給与額の平均値(6月分として支給された現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた金額で、所得税等を控除する前の額)

係長と部長では、1.5倍以上の差が見られました。ちなみに、賃金2ヶ月分のボーナスが年2回あるとすると、平均年収は以下のとおりとなります。

2.2 中間管理職の平均年収

  • 部長:1003万円程度
  • 課長:819万円程度
  • 係長:617万円程度