年金の平均受給額はいくら?60代〜90代以上まで《厚生年金・国民年金》一覧でチェック 年金だけじゃ不安?企業年金や老後資金対策もあわせて確認。年齢別の平均支給額を見て「もらえる額」と「足りない分」を整理しよう 2025.07.03 06:40 公開 執筆者柴田 充輝 copy URL 目次[開く] 1. 【最新データ】国民年金の平均受給額はいくら?年齢別にチェック 1.1 60歳代 1.2 70歳代 1.3 80歳代 1.4 90歳以上 2. 【厚生年金】年齢別に見る平均受給額《60代~90歳以上》 2.1 60歳代 2.2 70歳代 2.3 80歳代 2.4 90歳以上 3. 【老後資金】企業年金制度を活用できてる?確認しておきたい2つのタイプ 3.1 企業型確定拠出年金(企業型DC) 3.2 確定給付企業年金(DB) 4. 【まとめ】国民年金・厚生年金・企業年金の“仕組み”を理解しよう 参考資料 1.3 80歳代 80歳代平均年金月額 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 80歳:5万6736円 81歳:5万6487円 82歳:5万6351円 83歳:5万8112円 84歳:5万7879円 85歳:5万7693円 86歳:5万7685円 87歳:5万7244円 88歳:5万7076円 89歳:5万6796円 1.4 90歳以上 90歳代平均年金月額 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 90歳以上:5万3621円 2. 【厚生年金】年齢別に見る平均受給額《60代~90歳以上》 < 2 3 4 5 6 > 関連タグ #厚生年金 #国民年金 #企業年金 #iDeCo 注目コンテンツ プロも実践する老後収入の増やしかたをお伝えします[PR] たった3分。家計を無料でガチ診断します![PR] 【キャラつくAI】プロフィールをもとにAIがあなたをイメージして絵を描きます![PR] あわせて読みたい