2. 男女別の平均年金受給額

男女別に受給額を見ると、厚生年金では格差が目立ちます。男女別の受給状況(受給権者)は次の通りです。

2.1 厚生年金

  • 男性:16万6606円
  • 女性:10万7200円
  • 男女:14万6429円

2.2 国民年金

  • 男性:5万9965円
  • 女性:5万5777円
  • 男女:5万7584円


厚生年金の受給額は、一人ひとり大きく異なります。受給額は、おおむね年収や勤続年数に比例するため、一般的に勤続年数が長く年収も高い男性のほうが受給額が多い状況です。

女性の社会進出が進み男女間の格差は縮小していくと思われますが、結婚や出産で退職した人やパートなどで収入があまり多くない人は、十分な金額の年金が受給できないかもしれません。

ここまで、厚生年金や国民年金の平均受給額と男女別の状況について解説しました。次章では、年金法案の動向について紹介します。