3. 定額減税額の実施方法とは
実際には定額減税後の年税額を、通常どおりの納期に分割して納付します。
江東区の例をもとに、納期方法ごとの例を見ていきましょう。
3.1 給与所得からの天引き
定額減税後の税額を、12か月に分割して徴収することとしています。
3.2 普通徴収
定額減税後の税額を、第1期分から第4期分に分割して徴収することとしています。
3.3 公的年金等からの天引き
定額減税後の税額から仮徴収額(前年度分の公的年金等に係る年税額の2分の1に相当する額)を差し引いた残額を、10月、12月、翌2月の年金から3分割して天引きすることとしています。
※個々の状況によって異なるケースがあります。