2.3 厚生年金の平均月額

厚生年金保険グラフ:年金月額階級別老齢年金受給権者数

厚生年金保険グラフ:年金月額階級別老齢年金受給権者数

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
    ※国民年金の金額を含む

2.4 受給額ごとの人数(合計:1605万4729人)

  • 1万円未満:4万4420人
  • 1万円以上~2万円未満:1万4367人
  • 2万円以上~3万円未満:5万231人
  • 3万円以上~4万円未満:9万2746人
  • 4万円以上~5万円未満:9万8464人
  • 5万円以上~6万円未満:13万6190人
  • 6万円以上~7万円未満:37万5940人
  • 7万円以上~8万円未満:63万7624人
  • 8万円以上~9万円未満:87万3828人
  • 9万円以上~10万円未満:107万9767人
  • 10万円以上~11万円未満:112万6181人
  • 11万円以上~12万円未満:105万4333人
  • 12万円以上~13万円未満:95万7855人
  • 13万円以上~14万円未満:92万3629人
  • 14万円以上~15万円未満:94万5907人
  • 15万円以上~16万円未満:98万6257人
  • 16万円以上~17万円未満:102万6399人
  • 17万円以上~18万円未満:105万3851人
  • 18万円以上~19万円未満:102万2699人
  • 19万円以上~20万円未満:93万6884人
  • 20万円以上~21万円未満:80万1770人
  • 21万円以上~22万円未満:62万6732人
  • 22万円以上~23万円未満:43万6137人
  • 23万円以上~24万円未満:28万6572人
  • 24万円以上~25万円未満:18万9132人
  • 25万円以上~26万円未満:11万9942人
  • 26万円以上~27万円未満:7万1648人
  • 27万円以上~28万円未満:4万268人
  • 28万円以上~29万円未満:2万1012人
  • 29万円以上~30万円未満:9652人
  • 30万円以上~:1万4292人

厚生年金は、厚生年金適用事業所に勤める一定の要件を満たした人が、国民年金に上乗せして加入する年金です。

会社員や公務員のほか、アルバイト・パート勤務で要件を満たし厚生年金に加入する人もいます。

国民年金と厚生年金に加入することになりますが、国民年金の保険料は厚生年金制度にて負担されるため、自身で納付する必要はありません。

厚生年金の保険料は、毎月の給与や賞与などの報酬によって決定します。

老後に受給する年金は「国民年金(老齢基礎年金)+厚生年金(老齢厚生年金)」となり、厚生年金部分は納付保険料により決定するため、個々で受給額が異なります。

上図を見ていただくと、1万円未満~30万円以上と個人で大きく受給額が異なる様子がお分かりいただけるでしょう。

ここまで国民年金・厚生年金の平均月額を見てきましたが、いまの生活費と照らし合わせてみて、老後は年金だけで暮らしていけると感じた方は少ないと考えられます。

還暦を迎えても働きたいと考える人が多いのも納得ですね。

しかし、歳を重ねていけば働けないリスクが高まることも理解しておかなければいけません。

そのリスクに対応するために、現役時代から老後資金を確保しておきたいものです。