2025年3月に公表された最新統計によると、一般労働者の平均賃金(月額)は33万400円となり、前年比3.8%となりました。
今年度は転職や昇格により、キャリアアップを狙いたいという方もいるでしょう。
本記事では統計調査をもとに、部長・課長・係長の賃金を男女別で見ていきます。
記事の後半ではアンケート調査の結果より、やりたくないけど対応している業務ランキングのTOP5を紹介します。
1. 【最新】部長・課長・係長別「役職ごと」の平均賃金はいくらか
厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」を参考に、役職ごとの平均賃金を見ていきましょう。
なお、同調査における賃金は以下のように定義されています。
本概況に用いている「賃金」は、調査実施年6月分の所定内給与額の平均をいう。
「所定内給与額」とは、労働契約等であらかじめ定められている支給条件、算定方法により6月分として支給された現金給与額(きまって支給する現金給与額)のうち、超過労働給与額(①時間外勤務手当、②深夜勤務手当、③休日出勤手当、④宿日直手当、⑤交替手当として支給される給与をいう。)を差し引いた額で、所得税等を控除する前の額をいう。