1.1 中間管理職の平均賃金
- 部長:62万7200円
- 課長:51万2000円
- 係長:38万5900円
※調査実施年6月分の所定内給与額の平均値。6月分として支給された現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた金額で、所得税等を控除する前の額です。
さらに、男女別では以下の結果となっています。
1.2 中間管理職の平均賃金(男女別)
- 部長:男性63万6400円・女性54万9900円
- 課長:男性52万2400円・女性45万8100円
- 係長:男性39万6300円・女性35万4000円
男性と女性では、やや賃金に差があることがわかります。
たとえば部長では約8万円、課長では約7万円、係長では約4万円と女性の方が賃金が低くなっていますね。
また、ボーナスが年に2回かつ賃金2カ月分だと考えた場合の平均年収を試算してみましょう。
中間管理職の平均年収は以下のとおりとなります。
1.3 中間管理職の平均年収
- 部長:1003万円程度
- 課長:819万円程度
- 係長:617万円程度
国税庁の調査では日本全体の平均年収が460万円であることを考えると、中間管理職の平均年収は高いといえるでしょう。