3. 【厚生年金】基礎年金を合わせても「月額10万円未満」は意外と多い?!
厚生労働省年金局が公表している「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」では、厚生年金の受給者がどれほどの年金を受け取っているかが詳細に示されています(以下のデータには国民年金分も含まれています)。
【厚生年金の受給額ごとの人数】
- 1万円未満:4万4420人
- 1万円以上~2万円未満:1万4367人
- 2万円以上~3万円未満:5万231人
- 3万円以上~4万円未満:9万2746人
- 4万円以上~5万円未満:9万8464人
- 5万円以上~6万円未満:13万6190人
- 6万円以上~7万円未満:37万5940人
- 7万円以上~8万円未満:63万7624人
- 8万円以上~9万円未満:87万3828人
- 9万円以上~10万円未満:107万9767人
- 10万円以上~11万円未満:112万6181人
- 11万円以上~12万円未満:105万4333人
- 12万円以上~13万円未満:95万7855人
- 13万円以上~14万円未満:92万3629人
- 14万円以上~15万円未満:94万5907人
- 15万円以上~16万円未満:98万6257人
- 16万円以上~17万円未満:102万6399人
- 17万円以上~18万円未満:105万3851人
- 18万円以上~19万円未満:102万2699人
- 19万円以上~20万円未満:93万6884人
- 20万円以上~21万円未満:80万1770人
- 21万円以上~22万円未満:62万6732人
- 22万円以上~23万円未満:43万6137人
- 23万円以上~24万円未満:28万6572人
- 24万円以上~25万円未満:18万9132人
- 25万円以上~26万円未満:11万9942人
- 26万円以上~27万円未満:7万1648人
- 27万円以上~28万円未満:4万268人
- 28万円以上~29万円未満:2万1012人
- 29万円以上~30万円未満:9652人
- 30万円以上~:1万4292人
この統計をもとにすると、月あたりの年金受給額が10万円未満の人は全体の約21.2%を占めており、およそ5人に1人の割合で該当します。
なお、国民年金のみを受給する人と合わせると「年金月額10万円未満の人」は、老齢年金受給者全体の4割近くにのぼります。
厚生年金は、国民年金に比べて手厚いイメージがありますが、実際には多くの人が10万円に届かない年金額で暮らしているのが実情です。
そのため、将来の生活設計を考えるうえで、「厚生年金があるから安心」と思い込まずに、自分自身の見込額を早めに確認し、不足分をどのように補うかを考えておくことが欠かせません。
では、もし自分の見込年金額が少ないと分かった場合、どのような手段で年金額を増やせるのでしょうか?