2. 【現役世代】20〜50歳代男性の年代別平均年収はいくら?

では、男性のみに限ると年代別に平均年収はいくらになるでしょうか?

国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」を参考にして、男性の年代別平均年収をチェックしてみましょう。

男性の年代別の平均年収は、以下のとおりです。

  • 19歳以下:133万円
  • 20〜24歳:279万円
  • 25〜29歳:429万円
  • 30〜34歳:492万円
  • 35〜39歳:556万円
  • 40〜44歳:612万円
  • 45〜49歳:653万円
  • 50〜54歳:689万円
  • 55〜59歳:712万円
  • 60〜64歳:573万円
  • 65〜69歳:456万円
  • 70歳以上:368万円

男性は30歳代に差し掛かると、日本の平均年収459万円を超えます。

その後、年齢が上がるにつれて平均年収も右肩上がりに上昇し、40歳代では平均年収が600万円台、そして55〜59歳でピークを迎えます。

50歳代になると役職につく人が増えることが予想され、その結果平均年収の上昇につながっているのかもしれません。