3. 年収の高い業種へ就職・転職する主なポイントは?
ここからは、どのようにすれば年収の高い業種へ就職および転職できるのか、主なポイントを2つ解説します。
3.1 希少価値の高いスキルを身につける
希少価値の高いスキルを身につければ、年収の高い仕事に就ける可能性が高まります。場合によっては年収アップに加えて、自分の希望とする働き方も実現できるかもしれません。
また、希少価値の高いスキルを身につけると、業界によってはキャリアアップしやすいところもあるので、職業研究をすることは大切でしょう。
3.2 高難易度の資格を取得する
年収の高い業種へ就職・転職したいなら、高難易度の資格の取得を目指すのも一つでしょう。
弁護士や医師がそうですが、難易度の高い資格が必要になる仕事は年収が高い傾向があります。
ただし、「資格を取得する=すぐに高年収」というわけではなく、実務経験を積んだり、資格を武器に転職したりなどと行動する必要はあるでしょう。
また、難易度の高い資格は取るまでに時間がかかります。
挑戦するのであれば、しっかり計画を立てて望んだほうがよいでしょう。
4. まとめにかえて
今回ご紹介した内容にあわせて、仕事は継続が大切です。
業種や年収などの研究をするとともに、可能であれば実際にその職業に就いている人の話を聞くなどしながら、自身の適性や希望もよく考えましょう。
また転職だけでなく、今いる会社で年収を上げたり、資産運用などで収入を増やす方法もあります。
収入を増やす選択肢は複数ありますから、メリット・デメリットも考えて、自分に合ったものを検討してくださいね。
参考資料
宮野 茉莉子