2. 厚生年金・国民年金は月額いくらもらえるのか?平均月額をみる
老後の収入源である公的年金。厚生労働省年金局が発表した「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考にし、厚生年金および国民年金が月額いくらもらえるのかチェックしていきましょう。
早速ですが、厚生年金の平均年金月額は以下のとおりです。
2.1 厚生年金の平均年金月額
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
全体の平均は14万円程度でしたが、男性の場合は年金月額17〜18万円の割合が最も多く、96万5766人でした。
一方で女性のボリュームゾーンは年金月額9〜10万円で、81万9604人です。
次に、国民年金の平均年金月額も確認します。
2.2 国民年金の平均年金月額
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
こちらは厚生年金とは異なり、男女ともに6〜7万円受け取っている人が最も大きな割合を占めていました。
- 男性:896万8414人
- 女性:700万8361人
平均月額に男女の差はほとんどありません。