3. 【厚生年金】受給額における男女の違い
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、厚生年金の受給額平均を見ていきます。
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
全体の平均額は14万円台ですが、男女で6万円もの違いがあります。
現役時代の加入実績で老齢年金額が決まる以上、このように年金額には男女差が生まれてしまうのです。
もちろん、老後のことだけではなく今の生活も考える必要があるので、家庭の事情によって扶養内におさめないといけないケースは多いです。
政府は年収の壁に取り組んでいくとしているので、こうした情報も取り入れながら、総合的にキャリアについて考えていきたいですね。
最後に、年収600万円台が世帯が含まれる「年収500万〜750万円未満世帯」が収入から貯蓄に回す割合の平均を見ていきます。