6月13日(金)に支給される年金額より2025年度分の年金支給がスタートします。
前年度と比べて原則1.9%の引き上げとなること決まっていますが、昨今の物価上昇を考慮すると生活が急激に豊かになることは想像しにくいでしょう。
また、年金生活者支援給付金についても前年度比2.7%の増額改定となります。
今回は、年金生活者支援給付金の対象者や申請方法など詳しく解説していきます
1. 低年金世帯の支えとなる「年金生活者支援給付金」とは?
年金生活者支援給付金は、年金収入やその他の所得が一定の基準を下回る年金生活者に対して、年金に加えて支給される給付金です。
この制度は2019年10月1日に導入された比較的新しいもので、消費税の増税分が財源として使用されています。
年金生活者支援給付金には、以下の3種類が存在します。
- 老齢年金生活者支援給付金
- 障害年金生活者支援給付金
- 遺族年金生活者支援給付金
2025年度は前年度よりも増額改定となっており、実際には6月の支給日から反映されます。