「憩いの空間」を意味する社名の銀座コージーコーナーは、首都圏を中心に全国約400店舗を展開し、お菓子を楽しむための空間を提供する会社です。大人かわいいスイーツから、お子さんたちが大好きなデザインのケーキまで幅広く取り扱っています。

そんな銀座コージーコーナーでは、まるでマヨネーズのような容器に入った「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」を2025年4月4日より販売。エイプリルフールに話題になったスイーツの商品化が発表されると、公式SNSを中心に話題となっているようです。

1. コージーコーナー「飲むカスタード」4つのおすすめポイント

  1. 「ジャンボシュークリーム」の中身であるカスタードクリームが商品化
  2. まるでマヨネーズのような遊び心のある容器
  3. ケーキにかけたり追いカスタードをしたりアレンジ自在
  4. 税込378円のプチ贅沢が楽しめる

1.1 公式の口コミ

コージーコーナー公式X(旧Twitter)にて、エイプリルフールの投稿が商品化されることが発表されると「絶対食べたい!!カスタード大好き!!しかもコージーコーナーのシュークリームも大好物なんで本気でほしい…」「エイプリルフールじゃなくて本当に商品化なんですね。マヨネーズの容器に入ったカスタードクリームって可愛い。食べてみたいです」といったコメントが。

2025年4月3日時点で1600件のいいねと620件のリポストが付いていました。ほかにもマヨネーズ風容器の中に入って販売という驚きと、コージーコーナー人気のカスタードが思い切り楽しめる喜びなどがたくさん集まっているようでした。

(出典:コージーコーナー公式X