3. 国民年金と厚生年金の平均年金月額
厚生労働省年金局から公表された「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」のデータから、国民年金と厚生年金の平均年金月額を確認しましょう。
3.1 国民年金の平均年金月額は5万7584円
〈全体〉平均年金月額:5万7584円
〈男性〉平均年金月額:5万9965円
〈女性〉平均年金月額:5万5777円
3.2 厚生年金の平均年金月額は14万6429円
〈全体〉平均年金月額:14万6429円
〈男性〉平均年金月額:16万6606円
〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
厚生年金は働き方や収入の違いによって、受給金額が変わります。
自身の年金額を知りたい場合、毎年誕生月に送付される「ねんきん定期便」やインターネットで「ねんきんネット」で確認できます。
4. 老後資金の準備は早めに始めましょう
今回は、70歳代の生活費・貯蓄額・年金額のデータをもとに、老後のお金事情について紹介しました。
その結果、公的年金に頼るだけでは、生活にゆとりを持つのは難しくなっています。
老後の生活を安心して過ごすためには、現役時代からの計画的な資金準備が必要です。
将来に備え、自身の年金額や支出を見直して早めに準備を始めましょう。
参考資料
- 総務省統計局「人口推計(2024年(令和6年)10月確定値、2025年(令和7年)3月概算値)(2025年3月19日公表)」
- 総務省統計局「家計調査報告[家計収支編]2024年(令和6年)平均結果概要」
- 金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・年金額」
- 日本年金機構「大切なお知らせ、「ねんきん定期便」をお届けしています」
円城 美由紀