3. 今後も物価の上昇が続く見込み

帝国データバンクの調査によると、2025年に入ってから値上げされた累計品目数は1万品目を超えています。昨今はさまざまなモノやサービスの価格が上昇しており、今後もこの流れは続くと考えられるでしょう。

食品だけでなく、生活に欠かせない電気代やガス代の値上げも続いています。節約する意識を持たないと、どんどん家計は苦しくなってしまうでしょう。

2025年度の公的年金額は増額となり、「+1.9%」となる予定です。2025年6月支給分より、増額された年金が振り込まれます。

ただし、1.9%では物価上昇に対抗できていません。総務省によると、2025年2月分の物価は、前年同月比で3.7%の上昇となっているためです(総合指数)。