3. 無理なく貯蓄を増やす方法3選
平均を見ると、今のままでは老後にお金が足りなくなるかもしれないことがわかりました。
私たちにできることは、老後に向けて少しでも貯蓄を増やしていくことです。
そこで、無理なく貯蓄を増やす方法を紹介します。
3.1 固定費を見直す
無理なく貯蓄を増やす方法としておすすめなのは、固定費を見直すことです。
固定費とは、以下のようなものです。
- 住居費
- 通信費
- 自動車関連費
- 水道光熱費
- 保険料 など
たとえば、スマートフォンを格安のものに乗り換える、保険を見直して保障を最低限にするなどして、固定費を見直しましょう。
また、金額が大きいものから見直していくと、より効率よく支出を削減できます。
3.2 副業を始める
貯蓄を増やすために、副業を始めるのも有効です。収入の柱を増やすという意味でも効果的でしょう。
クラウドソーシングなどを活用すると、これまでの経験を活かせる副業が見つかるかもしれません。
近年は副業を認める会社も増えてきているので、就業規則をしっかりと確認してからにはなりますが、会社で認めている場合には挑戦するのも一つでしょう。
3.3 資産運用を活用する
貯蓄を増やす方法として資産運用があります。
資産運用と聞くと「難しいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、昔に比べて情報収集しやすくなっていますので、正確な情報収集をもとに、自身のリスク許容度とあわせて検討するのも一つでしょう。
なかでも、利益に対して約2割かかる税金が非課税となるNISAとiDeCoは初心者におすすめです。いずれも税制優遇措置を受けられます。
効率よく貯蓄を増やしていきたい人は、資産運用の活用も検討しましょう。
4. 貯蓄は支出を減らすか、収入を増やすか
貯蓄を増やすために有効なのは「支出を減らすか」「収入を増やすか」、またその両方となります。
現代は副業や資産運用といった選択肢や、固定費でもさまざまなプランが出ていますので、情報収集をしながら自身に合った方法を選んで、コツコツ貯蓄していきましょう。
参考資料
宮野 茉莉子