2. 老後の生活費はどれくらい必要?収入はどれくらい?

貯蓄については世帯により大きなバラつきがあることがわかりましたが、そもそも老後の生活にはいくらかかるのでしょうか。

総務省統計局の「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯は、1ヶ月の支出が28万6877円(非消費支出を含む)でした。

【65歳以上】夫婦のみの無職世帯の家計収支

【65歳以上】夫婦のみの無職世帯の家計収支

出所:総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」

ここで、収入も確認してみます。

65歳以上の夫婦のみの無職世帯は、収入が25万2818円でした。

つまり、平均的な夫婦は老後に毎月3万4000円程度の赤字が続くと予想されます。

仮に老後が25年だと考えると、このまま何も対策を打たずに生活していけば、合計で1000万円ほど足りなくなる可能性があります。