3. 【新富裕層の消費動向調査】お金持ちはどんなことにお金を使ってる?ランキング形式で紹介

ここからは、ラグジュアリーカードの調査データを参考に、新富裕層のお金の使い方について見ていきます。

「2024年の新富裕層の消費動向」の調査概要は下記のとおりです。

  • 調査対象期間:2024年1月1日~2024年12月31日
  • 調査対象:期間中のラグジュアリーカード(チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブラックダイヤモンド)会員

    ※人数非公開

3.1 富裕層の主な支出カテゴリ(2024年)

  • 1位:オンライン通販
  • 2位:飲食店・レストラン
  • 3位:バー・居酒屋

オンライン通販では、おもにAmazon、メルカリ、Dellなどが利用されており、特にリモートワークや自宅充実志向が影響しているとみられます。

飲食店ではUber Eatsや高級レストランなど、外食への支出も依然高い水準となりました。

また、ビジネスサービスが前年比2.7倍となっており、INVOY、マネーフォワードなど、効率化・経費管理にお金をかける傾向が強まっています。

3.2 ロレックスの取扱高が前年比531%増!若年層がけん引

カテゴリー別の取扱高の前年比伸び率で第3位となったのは、「宝飾店・時計・銀製品」。中でも時計ブランド「ロレックス」は、2024年の取扱高が前年比約531%と驚異的な伸びを記録しました。

特筆すべきはその購入層で、ロレックス購入者の約4割が35歳以下という結果に。若年層の間でも「自分への投資」として高級時計を選ぶ傾向が高まっていることが分かります。

3.3 ユニクロ・GUでも前年比215%の増加

一方で、意外ともいえるブランドにも注目が集まっています。2024年のユニクロ・GUの取扱高は前年比約215%増。ラグジュアリーカード会員を対象にしたライフスタイル調査でも、「よく身に着ける洋服ブランド」としてユニクロが42.1%と最多票を集めました。

「高級品=ステータス」だけではなく、「自分に合ったスタイルを選ぶ」姿勢が、今の新富裕層に共通して見られる傾向といえるでしょう。