3. 【70歳代からの老後】ひとり暮らしも想定した備えを
今回確認すると70歳代であっても貯蓄ゼロの方がいることが分かります。
また年金額を確認すると年金だけで生活するのも厳しそうです。冒頭でふれたようにシニア世代の就業環境は変わってきているため、老後であっても働き続けることができる可能性もあります。しかし、働くには健康が前提となります。
年齢を重ねても健康な方も多いですが、将来どのような状態で老後を迎えることができるかは分かりません。
老後を安心して過ごすためには、やはり準備は大切です。今は貯蓄だけで資産はなかなか増えません。自分の老後には何が必要か考えることができたら良いですね。
3.1 【ご参考】70歳代・ひとり世帯の貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有:19.2%
- 100万円未満:5.6%
- 100~200万円未満:5.1%
- 200~300万円未満:4.3%
- 300~400万円未満:4.7%
- 400~500万円未満:2.5%
- 500~700万円未満:6.2%
- 700~1000万円未満:5.8%
- 1000~1500万円未満:10.2%
- 1500~2000万円未満:6.6%
- 2000~3000万円未満:7.4%
- 3000万円以上:19.7%
- 平均:1757万円
- 中央値:700万円
参考資料
山本 大樹