1.2 所得割が非課税
住民税のうち、所得割が非課税となる世帯の要件は以下のとおりです。
- 同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合:35万円×(本人・同一生計配偶者・扶養親族の合計人数)+42万円 以下
- 同一生計配偶者又は扶養親族がいない場合:45万円以下
2. 住民税非課税世帯に該当する世帯の割合
厚生労働省の調査を参考に、住民税非課税世帯に該当する年代別の割合を確認します。
- 30歳代:12.0%
- 40歳代:10.0%
- 50歳代:13.6%
- 60歳代:21.7%
- 70歳代:35.9%
- 80歳代以上:52.5%
70歳代以降になると、住民税非課税世帯に該当する割合が高まっていることがわかります。年代が高まるにつれて、完全にリタイアする人が増えることから、「給与収入がなくなり年金収入のみになる→課税所得が減り住民税非課税世帯に該当する」というケースが多いのでしょう。